河和田アートキャンプ2010ブログ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ファッションショー
 


9月5日、敷山神社では
ファッションショーが行われました。

各プロジェクトが河和田でつくった作品をつかった
オリジナルの衣装がついにお披露目です!


林業とアート。
草木染めで染めた衣装です。



学育とアート。
今までWSでつくった作品と一緒に子供達にも参加していただきました☆



健康とアート。
大きい麦わら帽子が漂わせる不思議な雰囲気...。



食育とアート。
皆で一緒に「おいしーー!!!☆」
服には乾燥させた果物などが縫ってあります。



町カフェ。
皆で「いただきます☆」
パン釜で焼いたパンが衣装に縫い付けてあります。



伝統産業とアート。
おーえーあーえー
3つの眼鏡がぶら下がっています。


伝統産業とアート。
ゆきちゃん
パステル緑の靴がとってもきゅーと!


伝統産業とアート。
無重力
なんと自分の髪にうるしを塗って、作品を作っています!!


伝統産業とアート。
バルナバ
3枚で1つの作品になっています。



。。。




各プロジェクトの個性を生かしたファッションショー、
とってもすてきな夜でした!!><*

見に来てくださった方ありがとうございます^^*

そして
各プロジェクトの皆おつかれさまです!!><*


編集/ちゃむ
ありがとう
 しのぶお帰り!
ってことで
ついにメンバー全員帰京いたしました。



終盤はほんとに怒濤の日々で
すごいスピードで毎日が過ぎてしまいました。
イベントの記事もまだ書けていません・・・

イベント期間が終わってからキャンプアウトするまでの4日間はひたすら片付けでした。
作品たちの後始末や民家の掃除。
町の方へのご挨拶周りもしました。


先に帰ったメンバーの洗濯物の忘れ物がたくさん。
残ったメンバーで山分けです。
自分の服を京都で誰かが着てても文句を言えない、そんなルール。

そんなこんなで
終わりなんだなぁ、とかみしめた4日間です。




みんな京都に帰ればまたそれぞれの生活に戻ります。

それでも、一緒に過ごした夏はみんなの心に残って
京都でもずっと家族なのです。



良い笑顔!


帰りに金沢にて21世紀美術館や金沢プロジェクトの見学もしました。
りくがやたら絵になっていますね。
みんな良い思いでになったはず!

帰りのバスはみんなぐっすり・・・
よく休んで、一ヶ月と少しの疲れをとってくださいね。

イベント期間中などの詳しい内容は、また後日お贈りいたします。
お楽しみに!!







おまけ

無邪気ーーーーー!!!!
サイバさん!おつかれさまでしたー!!



aai/みっけ
丸山さんが居ないと河和田アートキャンプが成り立たない!
本日は丸山さんのお宅に伺って、イベントの機織りのお手伝いをしていただきました。
タイトル通りです。
ありがとうございました。また、お世話になると思います。

分担作業。

パス。


分担作業… え?


随時人員募集です。
イベントのインパクトが薄れてしまいます。
よろしくお願いします。

おーえーあーえー
ラジオ体操!!
 おはようございます!
昨日から河和田カムバックのたけです◎
さぁ今日から6時起きの生活。
ラジオ体操や!っと思ったらなんと本日この夏ラストのラジオ体操day
これは写真に収めておくしかない!ってことでわたし達の朝の日課をご紹介〜

まずは6時に起床〜
眠い目をこすりながらいざラジオ体操の場所に向けてGO!!!





みんなステキな顔してますねー
イベント近づくにつれて夜遅くまでMTが続いたりしているのでこの顔はしかたない!!

河和田ではラジオ体操第一と第二をやります
第二の方は知らない子も多くて、夏の間に覚えて帰る子もいるんですよー
私は中学校の体育に授業でテストした事を思い出します。
いくら眠くても身体が覚えているものですよねーー





今日が最後のラジオ体操ってことなんで景品に小学生達はノートをもらっていました!!
懐かしい!この風景!!!
私が小学生の時はチューペットもらった記憶が…


民家の帰り道にきれいに実がなっていたゴーヤを発見



さぁ今日も一日が始まりますよー!!




aai/たけ

くもりときどき雨
 

今日はなななんと河和田に雨が降りました!!

久しぶりの雨なので農業、林業チームはずぶぬれ。。。


民家の中に洗濯物が多すぎるー!
部屋干しじめじめ



しかし、実は雨が降ったのには理由があるんです




それはODAが雨乞いをしていたのです!
不思議な力を持つODAに今後も注目!


今日の担当はハンチョーでした
どっちびー!
 


8月22日 9時〜
鯖江市河和田体育館 にて ドッヂビー大会 が行われました!


ドッヂビーとは、ドッヂボールのボールがフリスビーになったバージョンのこと。

第4回の今回、老若男女問わず1チーム13人×10チーム、応援等、
計約140人以上が参加しました。


アートキャンプからは男子9人女子3人の計12人が参戦!
手に汗握る白熱した試合を繰り広げました!


どんどん勝ち進んでいくアートキャンプチーム。


ついに決勝!では、なんと引き分け・・・!
じゃんけんで勝敗を決めることに・・・


ここでもドラマはうまれ、長く続いたあいこの末、

結果・・・・敗北。。。どーん


しかーししかし、2位という快挙!


おつかれさまっ

みんな本当に楽しそうでキラキラしていました。


スポーツを通して地域の方々と交流を深めることもでき、
本当に良い時間を過ごすことができたと思います。


来年こそは優勝(*^^*)だー!



林業とアート Cチーム/サヨニカ




民家の床が…!
 

今日も降り注ぐ太陽の光が一段と強く、
洗濯物が多いのではりきって洗濯に精を出していました!

しかし、そんな中な!な!な!なんと!


二階の部屋から重い洗濯物を二人で運んでいる最中
ズボッと床が抜けてしまったのです!!!


皆の暮らしを今まで支えてくれていた証拠なのでしょうか…

危険なゾーンはまだまだあるので心配です。
みんなで気をつけていきましょう!


伝統産業チーム、バルナバこと
トチオカ ヒマリでした!!!







河和田満喫バスツアー
 河和田アートキャンプ2010見学!「河和田満喫バスツアー」


今年もやって参りました。河和田アートキャンプ2010 のツアー企画を本年度も開催致します。



日程:2010年9月4日(土)〜5日(日)

集合時間:9月4日(土)8:00

集合場所:京都駅八条口(マクドナルド前集合)

料金:12,000円

申込締切:8月27日


必要事項をTEL又ははがき・FAX・Emailのいずれかに記載の上、お申し込みください。

【必要事項】

 氏名/年齢/性別/住所/生年月日/連絡先

【お申し込み&お問合せ】

 宛先:〒916-1222 鯖江市河和田町15-12 応用芸術研究会

 TEL/FAX:050-1276-1376 mail:info@aai-b.jp


詳しくは上記お問い合わせ(河和田アートキャンプ事務局)又はお近くのアートキャンプメンバーまで。


みなさまお誘い合わせの上、是非ご参加ください!お待ちしております。


河和田アートキャンプ・イベントディレクター/みつき


8月18日の日常。
 こんにちわ!
今日のアートキャンプ生活状報をお送りいたします。



が!

ブログ担当の町カフは今日もあんまり民家にいなかったため写真少ないです!
ごめんさささい(+_+)

じゃ、しょうがないんでささっと一日振り返ってみましょうー

いつもどうり6時起床。
ラジオ体操へ!
最近朝方はさむいっす。

帰って朝ごはん(たまごとじスープ)とミーティング。
まだこの辺は眠いー
寝てる人も多々。

そしてPJ行動ー


帰ってきて、ご飯とラポーゼ〜ぇ
そしてPJごとのミーティングがはじまってゆく・・・


そして・・・・


ばーん!!

これ、戦利品です!
何があったかと言うと・・・・
持ち主が迎えに来ない洗濯物の処分会です!笑

リクさんのTシャツは誰のものにもなりませんでした。。。たぶんw
今になっては行方知らずです〜



ついでに今干されている洗濯物ー
この中の何枚かはまた別の持ち主のモノになっていくのでしょう。



おわり!
写真少なくてごめんなさぁーーい!!

町カフェ/マキ、こんぶ
続きを読む >>
8月17日のいちにち
 
朝、6時起床。
6時半からラジオ体操に参加!
帰宅し、7時から朝ご飯(^o^)


ご飯を食べた後は、みんなで布団干し!


一生懸命運ぶ「チャイナ」!


このような感じで並べます。異様な光景です…

9時からプロジェクト行動!

そして12時に民家に各プロジェクトが集合。


お昼ご飯だー!わーい☆

ご飯を食べた後に、布団を取り込む。


「知ってる?干した後の布団容量3倍になるで」by.ロンさん

ふかふかで、寝るのが楽しみ(^o^)

そして1時からまたプロジェクト行動開始!

そして5時頃にまた民家にみんなが帰ってきて
リーダーは、リーダーMT!

そして終わってラポーゼ!
一日の汗を流すぜ!


こんな感じの日々を送っております。

最後に


髪型が似てきた「農業とアート」のれんげとまみれ。