河和田アートキャンプ2010ブログ
<< September 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

出張!
 丹南産業フェアの会場に、町カフェプロジェクトの作成したイス達が出張していました。
たくさんの方に座っていただいていました。

アートキャンプの作品たちが別の場所で使用されるのは初めてのことなので、今後も用途や機能を考えた作品たち作っていきたいです。


丹南産業フェア
丸山カフェ最終日
 


9月5日の、丸山カフェ最終日の報告です。



この日は朝から大繁盛でした!
受付に人があふれていました(゜_゜)






チョコパウンドケーキは人気すぎて
午前中に売り切れてしまうほど!


八ツ橋は、手作りだと信じてくれないお客さんもいました(笑)
町カフェメンバーの手作りですよ〜*

あのお料理上手の丸山さんにも「レシピ教えて!」と
言われるくらい美味しいんです。


朝ラポーゼさんで、パン窯でパンを焼いているのを見て
丸山カフェに来てくださったお客さんもたくさんいました^^






席は常に満席状態!
あい席なんてこともしばしば。

いつもはゆったりとした空間の丸山カフェですが、
この日はとってもにぎやかでした。

あちらこちらから楽しそうな笑い声が聞こえてきました(^^)





この日は約200名のお客さんが来てくださったそうです!

今年も大盛況の丸山カフェでした◎



編集/ナムルまかない




林業Aチーム


林業Aチームの作品です^^


Aチームは人間と里山の共存のはじめの一歩として、
まず林道整備に取り組みました。

足場の悪い林道に階段をつくって歩きやすくしたり、
木にロープを張り巡らせ補正しました。


山の上まで、本当にすごーく歩きやすくなっていました(^o^)!


そして、ロープに
「竹鈴」という竹炭を用いた球体の風鈴を装飾しました。


 


竹鈴のアップです(^o^)





竹鈴を揺らすと、カランコロン、という涼しげな音が森の中に響きます。

この音が、
人が森にいるということをクマやイノシシに知らせて
林道に近づけないようにするという、
いわゆる"害獣避け"の役目を果たします。



このように人が再び山に入りやすくなるような作品を制作して、
里山の復興を目指しました。



編集/ナムルまかない


かわだウォーキング


9月4日に行われた健康とアートの
「かわだウォーキング」の報告です!

ウォーキングには、約100名の方が参加してくださいました^^



前日は雨が降って天気が心配だったのですが、
当日はめっちゃくちゃいい天気でした◎


スタート地点のうるしの里会館で
まずは参加者全員で準備体操!






そこから3チームに分かれて
民家→中山公園→河和田神社→東清水公民館を通過し、
ゴールの河和田小学校を目指します(^o^)/



今回のウォーキングコースは
河和田のハザードマップをもとに考えられました。

災害時のときに、整然とした行動をとれるようにすることが目的です。
こうして実際に歩いてみると、
周りに建物がない安全な場所などがわかります。


コースの途中にある休憩所では、
防災について簡単なゲームなども行われました。

イベントを通して防災の知識が深まりました!








学生も一緒に参加しました!


わたしもインタビューをしながら参加者のみなさんと
たくさんお話させていただいたのですが、

わたしはアートキャンプ1年目でなので
河和田のこともまだまだ知らないとがたくさんあります。
もちろん、今回のウォーキングコースで初めて通る道もありました!

そのときにみなさんに、

「ここは最近できた道だよ。」

「この山は6月にたくさんホタルが見れるよ。」

など、河和田のことをたくさん教えていただいたのが
とっても嬉しかったです(*^^*)






参加者のみなさんの中には、
河和田以外の所から来られた方もたくさんいらっしゃいました。

そこで、河和田に住んでいる参加者の方が
「この場所は特に被害が大きかったよ」など、
その時の状況についても説明していただきました。


福井豪雨を実際に体験した方もそうでない人方も
今回の「かわだウォーキング」が
防災について今一度考えるきっかけになったのではないでしょうか。




汗をきらりと光らせながら
楽しそうに歩くみなさんの笑顔がとても印象的でした*

暑い中、おつかれさまでした!!




編集/ナムルまかない


 
林業Bチーム
 

林業とアート、Bチームの作品です。




Bチームが制作した巣箱は、
この山のスズメ、シジュウカラ、ヤマガラ、ムクドリなどといった野鳥を
主なターゲットとしています。

鳥たちの持つ習性を借りて、山に新しい命を育てます。

私たちが植林して山を豊かにするのではなく、
現地の動物や植物の力で山を豊かにすることが目的です。






山を少し降りて間近で作品を見ると、その高さに改めて驚きます。

た‥高い(゜_゜)

一番高いもので6mもあるんだとか。


高さや巣穴の大きさがそれぞれ違うのは、
鳥や虫や小動物の大きさや種類によって変えているからだそうです。



この山から、いつの日か河和田の山全体が豊かになるようにと、
思いを込めて制作した林業Bチームの作品でした^^



編集/ナムルまかない




町カフェ*屋台とベンチ
 

9月4日に行われた健康とアートのイベント「河和田ウォーキング」で、
ウォーキングコースの休憩所となる
中山公園、河和田神社、東清水公民館の3ヶ所に
町カフェの屋台とベンチを設置しました。





(写真は中山公園です)


遠くから見ても目立つ、真っ白な屋台とベンチ^^


写真の真ん中にある四角形のものが屋台です。
中にはクーラーボックスが入っていて、
ウォーキング参加者へ販売されるドリンクが収納されています。


屋台を囲む4つの長方形がベンチです。
村長さんも絶賛するほど、座り心地バツグンです◎


ただ、

このベンチ、座るだけではありませんっ



実は‥‥‥‥‥実はですね、(^_^)







このように、ベンチの小さな穴のところに
屋台で販売されてたドリンクのコップがはまるようにになってるんです!!

これには、ウォーキング参加者のみなさんも驚いていました\(^o^)/


さらに、コップに入ったドリンクがベンチの上で影になって
キラキラ光ってとっても綺麗なんです*



このように
見て、座って、収納して、コップはめて…

色んな楽しみ方ができる町カフェの屋台とベンチでした(^^)





編集/ナムルまかない





ファッションショー
 


9月5日、敷山神社では
ファッションショーが行われました。

各プロジェクトが河和田でつくった作品をつかった
オリジナルの衣装がついにお披露目です!


林業とアート。
草木染めで染めた衣装です。



学育とアート。
今までWSでつくった作品と一緒に子供達にも参加していただきました☆



健康とアート。
大きい麦わら帽子が漂わせる不思議な雰囲気...。



食育とアート。
皆で一緒に「おいしーー!!!☆」
服には乾燥させた果物などが縫ってあります。



町カフェ。
皆で「いただきます☆」
パン釜で焼いたパンが衣装に縫い付けてあります。



伝統産業とアート。
おーえーあーえー
3つの眼鏡がぶら下がっています。


伝統産業とアート。
ゆきちゃん
パステル緑の靴がとってもきゅーと!


伝統産業とアート。
無重力
なんと自分の髪にうるしを塗って、作品を作っています!!


伝統産業とアート。
バルナバ
3枚で1つの作品になっています。



。。。




各プロジェクトの個性を生かしたファッションショー、
とってもすてきな夜でした!!><*

見に来てくださった方ありがとうございます^^*

そして
各プロジェクトの皆おつかれさまです!!><*


編集/ちゃむ
ありがとう
 しのぶお帰り!
ってことで
ついにメンバー全員帰京いたしました。



終盤はほんとに怒濤の日々で
すごいスピードで毎日が過ぎてしまいました。
イベントの記事もまだ書けていません・・・

イベント期間が終わってからキャンプアウトするまでの4日間はひたすら片付けでした。
作品たちの後始末や民家の掃除。
町の方へのご挨拶周りもしました。


先に帰ったメンバーの洗濯物の忘れ物がたくさん。
残ったメンバーで山分けです。
自分の服を京都で誰かが着てても文句を言えない、そんなルール。

そんなこんなで
終わりなんだなぁ、とかみしめた4日間です。




みんな京都に帰ればまたそれぞれの生活に戻ります。

それでも、一緒に過ごした夏はみんなの心に残って
京都でもずっと家族なのです。



良い笑顔!


帰りに金沢にて21世紀美術館や金沢プロジェクトの見学もしました。
りくがやたら絵になっていますね。
みんな良い思いでになったはず!

帰りのバスはみんなぐっすり・・・
よく休んで、一ヶ月と少しの疲れをとってくださいね。

イベント期間中などの詳しい内容は、また後日お贈りいたします。
お楽しみに!!







おまけ

無邪気ーーーーー!!!!
サイバさん!おつかれさまでしたー!!



aai/みっけ
壁の絵
 やっと大阪に帰ってきました。しのぶです。

私は今、塗り職人の錦古里さんのお宅の壁に絵を描いています。
9日にバスを見送ってから、ひとり河和田に残って制作していました。
まだ途中ですが、今の状態です。
約10日制作しました。









枝垂桜とホオジロカンムリヅルです。




来年のアートキャンプまでには完成させたいです。


こんな大きな絵を描く機会を設けてくださった方々、
完成を楽しみにしてくださっている方々、
制作中に応援の声や差し入れをくださった方々、
錦古里さんのためにも
いい作品にしていきたいです。

完成したらまたお伝えします!




伝統・産業とアート SHINOBU TERASHIMA
夏が終わりました

こんばんは。

ついに河和田アートキャンプも終わってしまい、
帰ってきてひたすら寝続けていた
わかぱいでございます。

アートキャンプを終えて、
毎年のことですが
今は寂しさでいっぱいです。

毎日民家には
何十人と人がいて、
眠るときには人と人の隙間に
もぐりこむように眠る。

そんな非日常な風景がアートキャンプでは日常でした。

京都に帰ってくると
自分のベッドで思う存分広々と眠れるけど
他人の分量を考えないで
たくさんおいしいご飯を食べられるけど
でも、なんだか物足りない。
どこかぽっかり穴が空いたみたい。


アートキャンプに来ると
何よりも、自分以外の「人」の大切さを感じます。


それは共に過ごした仲間であり、
毎年温かく迎えいれてくれる町の人であり、
自分を応援し続けてくれている家族であり。

自分以外の「人」を取ってしまうと
自分自身は存在できないということを
改めてアートキャンプでは思い知らされます。


河和田では、わたしたちが与えるのではなく
与えられることばかりでした。
本当にお世話になりました。

長い夏を終えて出てくる言葉は
感謝の言葉ばかりです。

本当にありがとうございます。
本当にありがとうございました。


また来年の夏も帰ってきます!


農業・イベント担当/わかぱい